人事制度「まずは止めない!」

人事のお医者さん、人事制度構築士の中村仁です。

認定コンサルタント・人事制度構築士

今回のタイトル、某「カメラを…」みたいなタイトルになりましたが(笑)、
走り出しの時に陥りがちな話です。

【人事制度「まずは止めない!」】
人事制度の制度構築、導入の部分は、
「まずやりきる」が大切だろうと思っています。

というのも、機能するまでは「目の前の忙しさ」が、
やはり優先してしまうため。

こちらは「重要度」と「緊急度」のマトリックス。

マトリックスの上側が「緊急度の高さ」
マトリックスの右側が「重要度」。

見て頂ければピンと来ると思いますが、
やろうと思わなければ、つい置き去りにするのが
「人事制度」のある第三象限です。

似ているものに「ダイエット」「試験勉強」「試合」などがありますが、
積み重ねてはじめて乗り越えられるという類のもの。

どうしても人は、目の前のあれこれにつられ、
中長期的に行うことをやり損ねてしまいます。

その為、特に人事制度の導入時は、
まだその効果などが分かりづらい部分もあるので、
まずは「しっかりやりきる」というところが重要だと思います。

【「きっちりやること」が大切か?】
走り出しでうまくいかないことの一つの問題が
「きっちりやろうとし過ぎて進められない」ということ。

あまりいい加減にやるのも問題ですが、
まずは「継続してやってみること」が大切です。

ダイエットなどでも、サボってしまうことがあっても、
中長期的にしっかり続けていれば、
結果的に成果が出るでしょう。

それと一緒で「うまくいかないから止めてしまう」と、
それ以上前進しないことになります。

うまく運用させていくポイントとしては、
「予定をまず入れておく」ということです。

面談などは忙しさを理由にやらなくなってしまうので、
会議やお客様との打ち合わせのように、
スケジューリングしてしまうことで「まずはやる」です。

特に走りだしの1年目などは、止めないことが重要なので、
どう継続させるかを、社員と考えるのもよいと思います。

☆無料セミナー(web通信案内)ご希望の方はこちらよりメルマガ登録をお願いします!
https://www.itm-asp.com/form/?3285

—————————————————
★編集後記
—————————————————
私もそうですが「後回しでいいや」と思うことは、
そのままやらなくなってしまうことが、なくはない、、、です(笑)。

ある程度の期間、取り組むことが必要なことについては、
「どうすれば継続するか」も一緒に考えないと、
途中で段々と先細りしてしまうことが多いでしょう。

《フォロー等大歓迎です!》
YOUTUBE https://www.youtube.com/@user-sr3mk5wq6y
LINE  @shainsr
facebook https://www.facebook.com/nakamura.sr
twitter @sr_shain

※本記事の記載内容は、公開当時の法令・情報等に基づいています。

≪免責事項≫
本ウェブサイトに掲載する情報には充分に注意を
払っていますが、その内容について保証するもの
ではありません。本ウェブサイトの使用ならびに
閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。