R6山梨県社労士会セミナーに登壇しました!
社会保険労務士法人シャイン
代表社員の中村仁です。
このところ、寒暖差の話題が多いのですが、
ここにきて、いよいよ本格的に冬らしくなり、
夕方の暗がりと気温の低さがまさしく冬!という感じです。
小さい子どもが周りにいる為、常時咳・鼻の風邪があり、
私も本格的に体調を崩さないものの、なんとなく、
体調不良の予備軍みたいな状態が続いています(-_-;)
山梨の冬は冬タイヤも避けて通れないので、
そろそろ冬タイヤへの履き替えも必要そうです。
【R6山梨県社労士会セミナーに登壇しました!】
こちらの記事でも紹介していましたが、
社労士月間ということで、毎年行われる、
山梨社労士会のセミナーに登壇しました。
企業と社労士あわせて、およそ50名が参加し、
約2時間30分にわたってお話をさせて頂きました。
久しぶりにまとまった時間でお話しできるセミナーでしたので、
まず入れられるものを、入れるだけ入れて、そこから削る、
という流れで構成をまとめた結果がこれです。
これでもお話したいことの半分くらいで、
資料を作成した後に「社会保障関係も入れればよかった」
など感じましたが、後の祭りでした(笑)。
セミナー自体は、ほぼ予定通りに時間いっぱい話をさせて頂いて、
個別にいくつかの質問がありつつ、アンケート結果としては、
全体的に「参考になった」「資料が充実していた」という反応でした。
過去に「web通信」というかたちで、ネットでのセミナーを
したりしていたので、その時の資料をアップデートしたりしながら、
今回は「中小企業の実務目線」を意識してお話をしました。
最近のご相談では「自社で頑張ってやってきたが、
いよいよ法的な対応が不安になってきた」というお話が、
結構多いように感じています。
労働関連法のプロとして、これからも中小企業の実務を支え、
労使共に安心できる職場づくりに貢献出来ればと思います。
少し更新が途絶え気味だったYOUTUBEでも、ワンテーマで、
短い動画を月1回ずつ程度発信していこうと思っていますので、
こちらも引き続き、宜しくお願い致します。
※直近で作成した動画です。
—————————————————
★編集後記
—————————————————
前回記事の育介法もそうですが、法改正もさることながら、
それにあわせた実務対応が本当に大変になってきました。
中小企業へは法的な説明もしつつ、やはり「実務」の部分で、
「こうしておきましょう」という道筋を作っていくのが、
社労士としては大切かな、と考えております。
《人事制度構築士 ブログ(人事評価・賃金制度)》
https://sr-shain.com/jinji_blog/
《フォロー等大歓迎です!》
YOUTUBE https://www.youtube.com/@user-sr3mk5wq6y
LINE @sr-shain
facebook https://www.facebook.com/nakamura.sr
X(twitter) @sr_shain
※本記事の記載内容は、公開当時の法令・情報等に基づいています。
≪免責事項≫
本ウェブサイトに掲載する情報には充分に注意を
払っていますが、その内容について保証するもの
ではありません。本ウェブサイトの使用ならびに
閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。