【令和7年度 業務改善助成金】令和7年4月 web通信のご案内
社会保険労務士法人シャイン
代表社員の中村仁です。
令和6年度も今日で終わり。
振り返れば、コロナ以後、きちんと活動できた
初めての年度でしたが、目まぐるしい変化の1年でした。
中小企業を取り巻く環境は、コロナ以後も、
資源・エネルギー高騰、人手不足、賃上げ対応など、
非常に厳しい状況が続いていると感じています。
そんな中、今年度も大幅な賃上げが予想される為、
その対応の一つとしての助成金をご紹介します。
【令和7年4月のweb通信のご案内】
【テーマ】「令和7年度 業務改善助成金」
令和7年4月24日(木) 14時~15時
講師:社会保険労務士 中村 仁(社会保険労務士法人シャイン 代表社員)
参加費:無料
申込はこちらからお願いします
https://forms.gle/oX5V1xuz8XT5FYRe6
令和6年度、全国的に過去最高の最低賃金上げ幅となり、
見通しははっきりしないものの、令和7年度も
昨年度同様の流れで賃上げが実施されそうです。
そんな中、政府が推進する賃上げ対策の助成
「業務改善助成金」をご紹介します。
実際、かなり使いづらい側面があるものの、
賃上げが必要な会社であれば使える可能性は、
かなり高い助成金となっています。
助成金の概要を押さえながら、どのような活用方法があるかを
ご紹介したいと思います。
※年度切り替え時期の為、制度の変更点については可能な限り説明予定です。
☆メルマガはこちらから登録をお願いします!
https://m2-v2.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=F312772
—————————————————
★編集後記
—————————————————
ここ数年、業務改善助成金を使う場面が増えているものの、
制度がわかりづらく、誤った準備をしている会社も見受けられます。
助成金に関心があって、どんな制度かを知りたい、
ということであれば、是非ご参加ください。
《人事制度構築士 ブログ(人事評価・賃金制度)》
https://sr-shain.com/jinji_blog/
《フォロー等大歓迎です!》
YOUTUBE https://www.youtube.com/@user-sr3mk5wq6y
LINE @sr-shain
facebook https://www.facebook.com/nakamura.sr
X(twitter) @sr_shain
※本記事の記載内容は、公開当時の法令・情報等に基づいています。
≪免責事項≫
本ウェブサイトに掲載する情報には充分に注意を
払っていますが、その内容について保証するもの
ではありません。本ウェブサイトの使用ならびに
閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。