令和3年、育介法の改定!

社会保険労務士法人シャイン
代表社員の中村仁です。

この週末で、暑さもひと段落となるでしょうか?
先週末も少し子供を連れて外出しましたが、
刺さるような暑さはちょっと落ち着いた感。

逆に夕立のような、急な豪雨や、
夕方以降の涼しさで体調を崩しそうな。
お互い気を付けたいところですね。

さて、本題です。

【育児介護休業法の法改正】

厚生労働省:子の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得できるようになります︕
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000582033.pdf

新型コロナの影響もあって、法改正や、
行政の情報が少し入りづらい状況ですが、
粛々(しゅくしゅく)と進めることは進めています。

そんな中でやってくる、育児介護休業法の法改正。
今回は、子の看護休暇・介護休暇の時間単位取得です。

【子の看護休暇とは!?】

小学校にあがるまでの子について、ケガ、病気、
又は予防接種や検診を受けさせる為に親が休暇を
取ることができる制度です。

小学校にあがるまでの子が1人の場合、年5日、
2人以上いる場合は、年10日取得できます。

この休暇取得時の有給・無休は会社が定めることができます。

「休暇」という概念は結構難しいのですが、
例えば、会社が「4月1日~1年です」と言った場合、
社員は「子の看護休暇」というチケットをもらう感じです。

そして、このチケットは「元々仕事の日にのみ使える」ものです。
土日休みの会社は、土日に使うことはできません(土日は休日となります)。
更に1年経てば、このチケットは失効します。

【介護休暇とは!?】

要介護状態にある家族の介護その他の世話をする
社員は、その家族1人について、年5日、
2人以上いる場合は、年10日取得できます。

介護休業関係で勘違いされがちなのは、
「要介護認定」が必要ということなんですが、
そこまで、この制度は求めていません。

生活補助という表現では不十分かもしれませんが、
認定を受けるまでもなく、当該社員が補助することが必要であれば、
この休暇を取れるということになっています。

【具体的な規定例は!?】

1 略
2 子の看護休暇は、時間単位で始業時刻から連続又は終業時刻まで
 連続して取得することができる。

大事なのが第2項です。
現状の規定をご確認頂き、令和3年1月1日までに必要に応じて
変更をする必要が出てきます。

変更内容としては、これまで時間単位を認めていなかった為、
その趣旨を踏まえた規定になっているかの確認が必要です。

規定の確認については「各都道府県 雇用・環境均等室」となります。
必要に応じて、策定後のチェックもすることをお勧め致します。

【雇調金 リンク集】
雇調金制度
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html

雇調金 様式集
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyouchouseijoseikin_20200410_forms.html

—————————————————
★編集後記
—————————————————
働き方改革も含めて、進めることはしっかり進められています。
これから中小企業は益々厳しい「雇用」と付き合いながら、
社員を雇う必要が出てきます。

《SNSやってます!》
LINE  @sr-shain
facebook https://www.facebook.com/nakamura.sr
twitter @sr_shain

※本記事の記載内容は、公開当時の
 法令・情報等に基づいています。

≪免責事項≫
本ウェブサイトに掲載する情報には充分に注意を
払っていますが、その内容について保証するもの
ではありません。本ウェブサイトの使用ならびに
閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。