令和4年4月 中小企業で始まるパワハラ法とは?
社会保険労務士法人シャイン
代表社員の中村仁です。
お陰様で新年明けてから目いっぱい仕事させて
頂いております。
また新型コロナ(オミクロン型)が一気に広まり
1~2月はその影響が大きく出そうなので、
皆さまも公私ともにお気をつけ頂ければと思います。
【中小企業でも始まるパワハラ法とは?】
最近、業種や規模に関係なく相談に出てくる
「パワハラ」というワード。
正式な呼び方は「パワーハラスメント」。
新型コロナではないですが、多分、会社からすると
相当得体の知れないもの、ではないかと思います。
対策は必要ですが、まずは「何か?」を知ることが、
非常に重要なことだろうと思います。
まずは「敵を知ること」です!
厚生労働省 あかるい職場応援団
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/
コンテンツが非常に大量にあるので、
どこを見ればいいのか悩みますが、
まずはパワハラの定義を押さえるのが大切です。
言葉の上でのパワハラの定義です。
職場において行われる
①優越的な関係を背景とした言動であって、
②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、
③労働者の就業環境が害されるものであり、
①から③までの3つの要素を全て満たすものをいいます。
なお、客観的にみて、業務上必要かつ相当な範囲で
行われる適正な業務指示や指導については、
職場におけるパワーハラスメントには該当しません。
【具体的にパワハラとは??】
職場におけるパワーハラスメントについて、
代表的な言動の類型として6つの類型があります。
よく言われることとして、性的嫌がらせ(セクハラ)、
出産育児に対する嫌がらせ(マタハラ)は、
そもそも職場になくてよいもです。
しかし、パワハラは業務上の指導や遂行にあたって
起こりうるものなので、行き過ぎた言動などが問題になりますが、
その線引きがとても難しいということです。
同時に難しいのが、パワハラをしている本人は、
パワハラをしているという自覚がないことが多いようで、
そもそも問題行動と感じていない場合もあり得ます。
次回以降で、もう少し具体的な内容を確認したいと思います。
【令和4年1月のweb通信です】
【テーマ】『中小企業向け人事制度「A4一枚評価制度」』
令和4年1月25日(火) 14時~15時
参加費:無料
申し込みはこちらから↓↓
https://forms.gle/GpQnm7zugqCHu97k9
☆web通信案内ご希望の方はこちらよりメルマガ登録をお願いします!
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=shainsr
—————————————————
★編集後記
—————————————————
今回触れませんでしたが、近年の労働相談で、
ダントツに多いのが「いじめ・嫌がらせ」で、
いわゆるパワハラになっています。
今後、職場環境の改善は人手不足対策で重要ですが、
このパワハラに対する防止意識をどう高めるかも
非常に重要なポイントだろうと思います。
《フォロー等大歓迎です!》
LINE @sr-shain
facebook https://www.facebook.com/nakamura.sr
twitter @sr_shain
※本記事の記載内容は、公開当時の
法令・情報等に基づいています。
≪免責事項≫
本ウェブサイトに掲載する情報には充分に注意を
払っていますが、その内容について保証するもの
ではありません。本ウェブサイトの使用ならびに
閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。